2010-01-01から1年間の記事一覧

GentooにTeX環境をインストールしてみた その3

折角太いウェイトのフォントをもってるのに使わないのはもったいないので OTF パッケージを使えるようにしてみる.*1 実はまともに使えるOpenTypeフォントなんてもっていないけど気にしない.まず,ただの TeXLive 2010 は OTF パッケージを含んでいなのでそ…

セプキャン2010実施報告会に参加してきて

こんにちは, どうもお世話になりました.今回は, 7時29分新前橋発湘南新宿ライン国府津行きにのって新宿で降りました まる で終わりです. しかし, それに乗ることが可能かどうかで色々あったんですが寮特有の事情と, 自身の不手際が原因なので恥しくて載せら…

GentooにTeX環境をインストールしてみた その2

ついにdvipsで日本語を使えるようになった(ps2pdfでpdfが得られるようになった)のでそのメモ.これには次の3つの段階がある. dvips が日本語フォント rml, gbm の指定を発見できること ghostscript が対応するフォントを発見できること. ghostscript がそのフ…

GentooにTeX環境をインストールしてみた

Gentooで公式ツリーにあるTeXディストリビューションのうち, TeX Live 2010 をインストールしてみた. というのも, texlive2010にはptexなどが含まれているので使いやすそうな気がしたから. 他にptexがあるのか知りませんが.手順としては autounmaskでapp-tex…

豊橋技術科学大学体験実習行ってきた

いってきました。テーマは「ソフトウェアの性能測定と性能チューニング」。内容については、最終日につくったまとめを以下に貼っておくので参考にしてください。感想としては、楽しかったですよ。担当の先生にも研究とはとか進路の話とか、実例を交えながら…

Kindle 3買っちゃった。

今、巷で話題のKindleの最新版を買ってしまったので、インプレッションなど含んだメモ。とりあえず、日本語の表示にネイティブで対応してます。Webブラウザからついったーを表示したところきちんと日本語ポストが表示されました。しかし日本語入力には対応し…

Opera と Firefox から日本語入力できない件について

ThinkPad X201iにGentoo Linux amd64をインストールしたんだけど, 上の二つについてはIMがうまく動いてくれなかった. なのでそこらの設定に関するメモ. XMODIFIERS="@im=ibus" GTK_IM_MODULE=ibus QT_IM_MODULE=ibus とおもってたけど, 再起動したら普通に入…

個人的におすすめなテキスト 数学へん

高専生といえばみんな大日本図書のテキストをつかってる*1という思い込みに基き, それを補足するようなテキストを紹介してみるテスト. 出来は悪いわけじゃないんですけどね. 個人的には妥協の産物というか, 政治的理由でああなってしまったというか. うちの…

セキュリティ&プログラミングキャンプ2010にいってきた その2

いってまいりましたので, 詳細をば.まず12日は寮より出撃. なんか台風らしいとのことで指定席をとってあった新幹線を一本早いものへ変更. いまさらながら, 大きな荷物のために自転車へ乗れないことに気付く. しかし駅へは同級生へ送ってもらえました. 感謝!…

セキュリティ&プログラミングキャンプ2010にいってきた

プログラミングコース言語組に参加してきました. もう疲れたので詳細はあとで. 軽い印象等を次に示しておきます.課題としてRubyのバグ取りに挑戦してました. 結構早めにコード自体は書けたのですがドキュメント(発表資料)に時間かかってました. そのわりには…

東北大学オープンキャンパスへいってきた

前期期末試験前日ですが, 授業を休んで参加してきました.電車はまさかの新幹線指定席. 早かった. おおよそ二時間程度で仙台へ.高崎大宮間が20分くらいで, 大宮仙台が一時間ほど. 仙台に着いたはいいけれど, キャンパスへ向かうバスのりばが人の海とかしてい…

セプキャン2010言語組受かった

セキュリティ&プログラミングキャンプ2010 プログラミングコース プログラミング言語組に参加することになりました!! 私自身はRubyに関する知識がほとんどなく, いろいろとご迷惑をおかけすると思いますがよろしくお願いします.なんか一部で応募用紙を晒す流…

大規模実験へのネタ

題して「PC制御による自動特性測定器」とかいってもDDS ICとプログラマブルゲインアンプで出力信号を作って,てきとーにA/Dコンから受けてシリアル(USB変換器経由でもいいかも)でPCに送って表示するだけ. ターゲットへの電源は5V, 12V, 15Vくらいがあればい…

プログラムを書き始めた/書き始めたい人へ

どこぞでプログラミングの啓発ネタを見て触発されて書いてみる。うちの学校(のうちの学科)は情報系に弱いことは周知の通りで、だけれどもそれに甘んじているわけにはいかないのもまた事実*1。うちの学科の最近の若いのならば、情報処理I,IIかもしくは教え…

高専カンファレンス in サレジオ いってきた

運営された方々、発表された方々、参加者皆様に遅ればせながらご挨拶を申し上げます。お疲れ様でした。今回は現地到着までの軌跡をば始めに示す。7時15分頃寮を出発。途中にコンビニで朝食を調達しつつ新前橋駅へ。すると若干予定より早かったけれど目の前に…

フィジカルコンピューティングについて調べてみた。

実験のネタ等に使いたいので調べろ、といわれたのでちょっくら調べてみた。概要 安くて簡便な開発環境のあるマイコンをPCとのインタフェースとして使おうというもの ホストPC側の記述言語としてActionScriptだったりProcessingだったりが使える。(それからマ…

Project Eulerでれんしゅう

正月の年越しに少し挑戦してみた。 let listgen_with_filter a b step filter = let rec iter c l = if c < a then l else if (filter c) then iter (c - step) (c :: l) else iter (c - step) l in iter b [] let listgen a b step = let rec iter c l = if…